業務案内

外構工事全般

エントランスのタイル、アプローチのレンガや平板、ガレージのコンクリートなどが代表的です。
他にも、フェンスやブロック、勝手口の踏み段や電気給湯器の架台、お庭の芝生など、家の外側にあるものは全て外構と言っても過言ではないぐらい多岐にわたります。

施主様のご要望やご予算に合わせたプランに基づき、工事を行っています。
施工例は施工実績のページからもご覧いただけます。

新築戸建住宅外構工事

一生で一番大きな買い物であるマイホーム購入時に、悩みに悩まれて決断された工事だと思われます。

新築住宅の外構工事は最後の最後の仕上げであり、その出来が良くなければ家そのものが台無しになってしまうほどのインパクトを残しかねません。私たちは新築時の外構工事を施工させて頂いた後、再度改修工事をご依頼される方やお知り合いのお客様をご紹介頂くこともあります。信頼を重ね続けたプライドを持ち、施工には自信があります。

ご予算に応じたプランをご提案させて頂くことも可能です。

ご参考⇒新築戸建住宅外構工事の施工例
ご参考⇒マンション外構工事施工例

リフォーム工事

設備の老朽化、自家用車の増加、建物の増改築等、さまざまな理由で外構のリフォーム工事をご依頼頂きます。
中にはご自身でなさろうとしましたが、時間も手間もかかる上に思ったようにできないとおっしゃる方もおられます。

リフォームは、ライフスタイルの変化に伴い、日常の不便さを解消するお手伝いです。
例えば、ブロック塀をフェンスに変えるだけで解放感が得られますし、コンクリートを敷くだけで掃除の手間が省けます。

「こうなればいいな」という想いを実現できるプランをご用意いたします。

ご参考⇒リフォーム工事

改修・撤去工事

老朽化した施設の改修や撤去工事も承っています。
最近ではブロック塀の撤去や改修工事のご依頼が増えています。

外構工事は現場を一旦ゼロベースに戻す作業を伴うことが多く、特にリフォームの場合は何らかの解体や撤去作業を伴います。

昨今では外構全体のリフォームより、一部改修等の工事の需要が増えてきております。

必要な部分だけ撤去し、必要な部分だけ改修する。
そのような工事もご用命ください。

ご参考⇒改修・撤去工事

各種左官工事

室内リフォーム時、漆喰や珪藻土を壁に塗る作業を行うこともあります。室内だけではなく、外壁やブロック塀を塗装する左官工事も承っています。

外構工事の際には必ずモルタルを使用します。モルタルとは、砂とセメントを水で練り混ぜた泥状の接着材のようなものです。
ブロックやレンガの組み積み作業、階段や踏み段の新設、タイル等の下地など、様々な場面でモルタルを使用しながら施工します。
ガレージなどのコンクリート打設の仕上げも左官工事であり、局所的な補修も可能な資材です。
そうした作業を行えることが外構工事では当たり前であり、強味でもあります。

家の外・中を問わず、強度と美しさを兼ね備えた仕上がりをご提供します。

土木工事

戸建住宅等の外構工事以外にも宅地の造成に伴う擁壁や土留めの設置、広範囲に及ぶコンクリート舗装などの土木工事も行っています。

また、地方自治体発注の公共工事も請け負っています。
確かな技術力と今までの経験を活かし、地域社会に貢献する事業を展開していきます。